オーナーからのお知らせ

news

2025/03/02

3月の地鶏『みやざき地頭鶏』

3月の地鶏『みやざき地頭鶏』

地頭鶏(じとっこ)は、鹿児島県や宮崎県の一部の旧島津藩領地で古くから飼育されてきた鶏です。🐓


飼育していた農家たちが大変美味しいこの鶏を当時の地頭職に献上していたことから名前がついたと言われています。昭和18年に国の天然記念物に指定されました✨

JAS規格で定めている飼育期間の2倍近い長い期間をかけて育てられたみやざき地頭鶏は程よい筋肉量と健康的な内臓が特徴的です!💪

肉質の弾力とジュワーっとくるうまみと歯ごたえをお楽しみください😊

コースの焼鳥や逸品も変わります!!

3月の地鶏『みやざき地頭鶏』
3月の地鶏『みやざき地頭鶏』

2025/02/03

2月の地鶏『土佐はちきん地鶏』

今月の地鶏は
高知県 【土佐はちきん地鶏】になります!💪

土佐の地鶏「大軍鶏」と「土佐九斤」をかけあわせたクキンシャモを父親に、白色プリマスロックを母親にして、誕生したのご土佐はちきん地鶏です!🐓

また余分な脂肪がなく、うまみが凝縮されたような味わいです!😊

今月も珍しい地鶏を是非ご堪能ください✨

コースの鳥料理の鶏も今月の地鶏に変更されます🐔

2月の地鶏『土佐はちきん地鶏』
2月の地鶏『土佐はちきん地鶏』

2025/01/05

1月の地鶏

🎍あけましておめでとうございます🎍
2024年もたくさんのご来店ありがとうございました😊

今年は1月6日(月)より営業いたします。

2025年もよろしくお願いいたします🌅

1月の地鶏は
日本三大地鶏のうちの1つ【薩摩地鶏】です!

薩摩地鶏は国の天然記念物、薩摩鶏とロードアイランドレッドを交配させた地鶏です。
その味の特徴はコクのある旨味。 甘みを含んだ独特の味わいがあります!
また、脂肪分が少なく柔らかくジューシーな肉質ですが、飼育期間が長いことからほどよい弾力があり、歯ごたえのある肉質を楽しめます✨

1月の地鶏
1月の地鶏

2024/12/09

12月の鶏【シャポン鶏】

今月の鶏の紹介です!🐓
12月から『鹿児島県シャポン』をご提供中です!

肉の旨みが最も充実すると言われる
7~8ヶ月まで肥育して出荷されるシャポン。

鶏肉の「味」と食の「安全」を最大限まで追求したのが
『鹿児島シャポン鶏』です。

その徹底した品質管理ゆえに大量生産はできないため、
『幻の鶏』とも言われています!😊

今年も早いもので残り1ヶ月で2025年に…🌪️
ぜひこの機会に特別な鶏をご賞味ください!

ご来店お待ちしております💪
ー-------------------------
【店舗名】
喜美鶏
【住所】
〒260-0842
千葉県千葉市中央区南町2丁目17-13 南町コーポビアネーズ 102号
【営業時間】
月、水~日曜日 ディナー 17時30分~22時30分
【定休日】
第三火曜日

12月の鶏【シャポン鶏】
12月の鶏【シャポン鶏】

2024/11/01

11月の地鶏 『比内地鶏 』

11月の地鶏『比内地鶏 』
今月の地鶏の紹介です!🐓
今月は秋田県の【比内地鶏 】 になります🎉

日本三大地鶏に数えられるこの比内地鶏
天然記念物の『比内鶏』の血を引いて育てられています!
噛めば噛むほどに濃厚な鶏の旨みや風味が堪能できます😊

今年も残り2ヶ月特別な地鶏を食べにぜひご来店お待ちしております💪

11月の地鶏 『比内地鶏 』
11月の地鶏 『比内地鶏 』
OPEN
MENU
TOP