オーナーからのお知らせ

news

2025/06/01

6月の地鶏『にいがた地鶏 駿河シャモ』

今月の地鶏紹介です🫡
今月は少し変則的で 前半2週はにいがた地鶏 後半2週は駿河シャモでございます😊

にいがた地鶏…三大長鳴き鶏で、特別天然記念物の蜀鶏(とうまる)を基に名古屋コーチンと横斑プリマスロックを交配種として育種された100%地鶏🐓

駿河シャモ…純系軍鶏(シャモ)のうち、”黒笹(くろざさ)”と呼ばれる黒い羽をもつシャモを中心に、
比内鶏、名古屋種など日本中の「美味い」と言われる鶏を7種類を交配している特別な地鶏になります🐓

にいがた地鶏の卵も用意しております🥚
TKGのご用意もございますのでご気軽にお声掛けください😊

6月の地鶏『にいがた地鶏 駿河シャモ』
6月の地鶏『にいがた地鶏 駿河シャモ』

2025/05/01

5月の地鶏 『上州地鶏』

今月の地鶏の紹介です🐓
今月は群馬県 【上州地鶏】 になります!!

上州地鶏は群馬県で有名な「梅酢と桑の葉」を飼料に加えています!🍁

「梅酢」には抗酸化作用があるので保水性と肉の赤みが増し、焼いた際にジューシーな味わいが楽しめます。

そして、「桑の葉」には余分な糖質を防ぎ、体脂肪として蓄えられることを防ぐ効果や善玉菌を増やす効果があります!😊

群馬県の上州地鶏 是非食べにいらしてください💪

しっとりとしたお肉が特徴の地鶏🐔
鳥料理、焼き鳥、スープが変わりますので蘇我駅に立ち寄った際は是非食べにいらしてください!✨

5月の地鶏 『上州地鶏』
5月の地鶏 『上州地鶏』

2025/04/01

4月の地鶏『飛騨地鶏』

4月の地鶏『飛騨地鶏』

今月の地鶏の紹介です🐓
今月は岐阜県 【飛騨地鶏】となります!
大型軍鶏と名古屋種を掛け合わせた地鶏でしゃきしゃきとした歯切れの良い触感と独自の風味が特徴的です😊

お肉は赤みを帯び適度な弾力があるので噛めば噛むほど旨味が出てきます💪

是非岐阜県の飛騨地鶏 喜美鶏に食べにいらしてください🎉

4月の地鶏『飛騨地鶏』
4月の地鶏『飛騨地鶏』

2025/03/02

3月の地鶏『みやざき地頭鶏』

3月の地鶏『みやざき地頭鶏』

地頭鶏(じとっこ)は、鹿児島県や宮崎県の一部の旧島津藩領地で古くから飼育されてきた鶏です。🐓


飼育していた農家たちが大変美味しいこの鶏を当時の地頭職に献上していたことから名前がついたと言われています。昭和18年に国の天然記念物に指定されました✨

JAS規格で定めている飼育期間の2倍近い長い期間をかけて育てられたみやざき地頭鶏は程よい筋肉量と健康的な内臓が特徴的です!💪

肉質の弾力とジュワーっとくるうまみと歯ごたえをお楽しみください😊

コースの焼鳥や逸品も変わります!!

3月の地鶏『みやざき地頭鶏』
3月の地鶏『みやざき地頭鶏』

2025/02/03

2月の地鶏『土佐はちきん地鶏』

今月の地鶏は
高知県 【土佐はちきん地鶏】になります!💪

土佐の地鶏「大軍鶏」と「土佐九斤」をかけあわせたクキンシャモを父親に、白色プリマスロックを母親にして、誕生したのご土佐はちきん地鶏です!🐓

また余分な脂肪がなく、うまみが凝縮されたような味わいです!😊

今月も珍しい地鶏を是非ご堪能ください✨

コースの鳥料理の鶏も今月の地鶏に変更されます🐔

2月の地鶏『土佐はちきん地鶏』
2月の地鶏『土佐はちきん地鶏』
OPEN
MENU
TOP